バイト→大学で仕事。
こういうのがあると一日全部無駄になってしまうね。
大学の給料云々を皆が気にしているんだけど、皆そんなに金に汚くない、っていうか金に執着ない癖に一端の口利きやがって、って思う。

*  *  *  *  *
2月末に後輩の家庭教師を頼まれた。超教えるんだけど!

めっさ分かりやすいゼ!

「抗酸菌染色の順番は〜?」「クルエサ、クルエサ!」

*  *  *  *  *
著作権っつーと再販制の問題がまずぱっと頭に思い浮かぶけど、自分は再販制がかなり好きだ。それもCDとかの緩いそれじゃなくて、本屋さんの日本全国一律同じ料金!っていうのがかなり好きです。

ジャスラックの話だけど、反響があってプププ!
実を言うと、自分としてはあの日記、そもそもは「この判決なめてるよ」っ書こうとしたんだけど、他の人の日記を見ていたら皆があまりにも同じこと書いていたんで(しかも論理も一緒、タイトルは大抵「カスラック」)、じゃあ真逆の事書いてみようと思って「当然だろう」っていうタイトルで書いてみた。
そしたら挨拶すらもしない人がコメントで書き込んでくれたり他にも色々な人が見に来てくれたりコメントくれたりして楽しかった。
ただ、ジャスラック自体は矢張り問題のある組織だと思うんだけど(「JASRAC嫌い」っていうコミュに入ってます)、

ならば、嫌だ嫌だ言っているだけでなくて、それに代わってうまく著作権を守る代替案や組織を示さなければならないし、
つーかジャスラック自体の正当性をもしっかりと確認しなければならない。
本当はそれをも全部独自にきっちり調べて言わなければならないといけないんだけど、今忙しいし、これはそんなに簡単に解決する問題ではないので(むしろ永遠に解決しない問題なので)それはまた今度。
だからこそ見知らぬ人に突っ込まれた内容も「うん、そう、疑問に思ったんだけど調べてない」って感じで想定内だったわけで。
あと俺なんだろうと関係ないしね。

単に真逆の意見も作ろうと思えば作れる程度の気持ちで書いた、と取っていただければ幸いです。
つっても、他の人の日記を読んでいて「論点がずれてるなあ」ととても感じたから書いたんだけど。
このニュースの場合、「ジャスラックが酷い」っていうのじゃあなくて、「裁判所の判決が酷い」わけだろう。
そして、裁判所が正当化する以上、ジャスラックの行為は正しく、そのバー経営者だって、ジャスラックの側から見れば悪人でしかない。

そう言えば、議論する際に最も大事なことは、「あなたのこれこれこういっていることは私も同感ですけれど、私はここはこうこうです」っていう風に、相手の言い分も少しは同感することだと思う。

前に政治討論番組で、安部内閣が発足したてのときに「小泉内閣5年間」と「安部内閣2週間」に点数をつけるっていうのがあって、女性の論客が、
小泉内閣5年間」=「0点」
「阿部内閣2週間」=「80点」

って得意げにフリップボードをかざしたんでもう聞く気が失せた。こんなのは論理ではなく、最早この人の好き嫌いの話であり、公共の放送に出すべきものではないだろう。聞く気が全く起きない。この女性もそのことによって、折角聞こうとしていた一人の聴衆が耳を閉ざしてしまう、という不利益を考えたほうがいい。

そう言えば、この点数をつけるっていうのも、よく野球で「今日のピッチングについてどうですか?」みたいにやるけど、これも随分乱暴な話だと思う。
点数なんて大学の評点と一緒で人それぞれ違うわけだし、中には「勝ったから満点!」って人もいるし、自分に厳しい人とか控えめな人とかは「いや、まだまだです。。。」なんて言うわけで、この点数はよく分からん。ってこれ「村上朝日堂」にも書いてあった気がした。

*  *  *  *  *

昨日、みのもんた地方財政を取り扱った番組を見ていたら、その番組自体もそうなんだけど、中でも堺屋太一監修のドラマがあって、見ていて気分が非常に悪くなった。
「平成30年には国民の消費税は○○%まで値上がりする(詳しい数字は失念)」、「年金開始が遅れる」とか暗い話ばっか取り上げる。
一番この番組で問題だったのは、俺らにどうせいっちゅーねん、っていう具体策が取り上げられてなかったことだ。
そもそも堺屋が得意げにそんなこと時代の警鐘鳴らす前にお前が経済復興に何ら貢献しなかったのがアレなんじゃねえの。お前はその本で金稼いでるけど。

政治番組の悪いところは、視聴者を「国民」という言葉に閉じ込めて、問題を指摘するだけで、最後は「我々はどうしたらいいのか」という風に問題を丸投げにしてしまっているところだ。これでは意見のフィードバックがまるで出来ない。
もうちょい橋渡し的な、中間のものがほしい。残念なことだ。
太田総理はちょっと面白い。

クエバンで焚き火

をしよう。

今決めた

*  *  *  *  *

「当然だろう。」

ビートルズ生演奏で著作権軽視、バー経営者に有罪(読売新聞 - 01月23日 03:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=148234&media_id=20

前に聞いたときに「へえ、生演奏っていけないことなのか」って思って調べたんだけど、どうやらジャスラックはかなり問題のある組織なのだという。

問題の一例として、このようないわば力のない小売店を相手にして著作権料を取ろうとする、そうすると裁判にすると金がかかるから小売店の側はしぶしぶ著作権料を払う、という。

つってもそれもネットで調べたところによる意見なんで、これに偏重して、「ジャスラック良くない」って若者らしく反体制に唱えるのも馬鹿な話である。
意見では「ストリートミュージシャンも金を払わなけりゃあいけない」とかいうのもあったが、それは屁理屈だろう。店を構えているかいないか、商売、生業としているかしていないか、そこには厳然たる違いがある。

日本の著作権の法律がそう決まっているならそれに従うべきなのだろう。再三通達したんだし当たり前やろがッ。
しかし、その作曲者達に払うのなら分かるのだが、ジャスラックに支払うのは納得ができない、っていう意見が皆の大半だろう。
あと、音楽というメディア形式が文章・デザインなどに較べ盗用されやすい、取り締まりにくい、というのもこの違和感に拍車を掛けている気がする。
アイポッドとかレンタルCDとか、そういう風に音楽っていうのはとかく著作権が軽視されやすい分野だからこその反応なのだろう(ジャスラックはツタヤと戦って貸し出すのは全てコピー禁止のCDにすべきだと思う)。

文章とかに置き換えてみたら分かりやすいんじゃないかな。

日本で発表される曲は全てジャスラックの許可を得ているのだし、そこを取り締まっている以上、云々しても仕方がないのでは。
ただ、ジャスラックがそこで得た利益を本当に公平に再分配できているかは疑問。演奏した曲なんて確認できないしね。
そういう意味では払いたくないのは分かる。
しかし、アーティストの側だって勝手に演奏されて商売されたらたまんねーよ、って思っている人もいるだろう。それが著作権だ。

つーか、その著作権料っていくらなのだろうか。そんなに法外なのだろうか(そういう生演奏の店が成り立たないほど)。それが知りたい。

ツンデレ合コン

「ご、合コンとかそんなんじゃないんだからねっ!!」



っていうのが自分のネタ帳にあったんで書いとく。


今どきツンデレて。

ってチー姐に言われた。全くだ、って思った

*  *  *  *  *

(たこ焼き、鯵刺身二尾丸ごと。)
気がついたら国家試験まで一ヶ月切ってるのな。さっき知った。全然関係ないスーミーに指摘された。「計画性持って勉強しなきゃだよ」って諭された。
んなもん、俺に計画性さえあったら何でも出来るわ。ボケ。

と、いうわけで、今日一日で必修終わらせたる。
あとざっと400問くらい(計画性皆無)。
必修ソニック2007やでッ!!

し、し、試験が!!

Z-THE-E-E-B-R-A2007-01-04

ひ、ひいい〜!!(北斗の拳の雑魚キャラ的な登場)

普通にテンショナップ(註:テンションアップ)してきた。

やべーよオイ!!

とりあえず俺は、やるぜ!!

明日飲み→飲みやけど。

さっきミトマ聞きだした。ミトマ卒業シリーズ。
代謝の6。夏休みに聞く範囲。

バット精神科聞き終わった!マイナーコンプ!!メイビー!!

明日から必修始めるよ!!

取りあえず必修を買う!!というか買うところから始めよう!!

買うったら買うんだい!!

あと石坂君に電話して「僕が追いつくまで君は勉強しちゃだめだよ!」って言っといた。

明日から受験生だいっ。
胸が☆ドキドキ☆

*  *  *  *  *

朝からバイト。
国家試験が近いことに気づきアワアワし始める。とりあえず家に帰って夕方まで寝た。

これから勉強を、やるぞ!ザッツ受験生や!!ウェーイ!

あと佐賀のがばいばあちゃん見てたらドリームマッチ見損ねた。

(チキンラーメンチャーシュー麺大盛り+ご飯+替え玉@梟、すき焼き丼+チキンラーメン)

1月3日

Z-THE-E-E-B-R-A2007-01-03

(生牡蠣+ウインナーその他+日本酒ビールその他@天狗、タコライスその他+ウイスキイW+ビールその他@ショットバー、ビール+日本酒その他@和民??)

正月なので昼から池袋へ。ジュンク堂で本沢山買っちゃった。自分へのお年玉。
枡野浩一「ショートソング」(サイン入り)、平野啓一郎「一月物語」、いしいしんじ「トリツカレ男」、高橋源一郎優雅で感傷的な日本野球」、リチャード・ブローディガン「ビッグ・サーの南軍将軍」、「西瓜糖の日々」。
つーか読む暇無いなあ。

その後昼から飲んだ@天狗。生牡蠣食らった。多分自分は頭おかしい。その後カラオケ行ったりショットバー行ったりしてだらだらして、大ちゃんを招集してまた飲んだりした。

1月2日(ハンバーグ、何食べたっけ)。

Z-THE-E-E-B-R-A2007-01-02

一日中家でゲーム。
「ドリームリーグ2」っていうのやり出した。
あと夜に「ニューヨークの恋人」を家族でミル貝。
メグが芋だなあ〜って痛感。なんていうか織田祐二に通じるものがある。バブル期の演技。メグ。
あと脚本がもうなんつーか。見たけど。
特に期待してなかったから良いんだけどね。

(註:メグ・ライアンのこと)

12/31→1/1

Z-THE-E-E-B-R-A2007-01-01


22時に二子玉川。んではっしー・とくだと待ち合わせ。マックで軽く飯。

その後ゲーセンでガンダムシード

酒買おうぜって話になってセブンで酒買う。
このときにつまみ何買うよ、って話になってビーフジャーキーとか色々見繕っているうちに、すき焼き鍋セットが売っていてテンションアップ。

「食パンはトーストだな。」とか「ピザ焼こうぜ。」とか「卵焼き。」とか口々に購入。

スーミーがわざわざ車で薪を大量に持ってきてくれた。「家に桜の木ぶった切った時のがあってさあ。」謎。非常に謎。

キュラ・しゃんと合流。メンバー揃う。

川岸へ。

ここで車の止め場所でスーミーと手間取っている間に奴らは焚き火を始めてしまう。うーわーあ。軽くショック。

その後乾杯、ちょっとして年明け、乾杯、今年もよろしく〜。

で、はっしーが「ウノやろうぜ。」って言い出してウノ開始。

勿論捨てカードはどんどん焚き火へ投入。2ゲームでカードが全部燃えた。

さて、料理。
初めはジャーキーを板の上に恐る恐る置いて焼いていた、って感じだったんだけど、やがて真っ二つにすれば転がらない!→炙って食べる、なんて徐々に進化(やがて割り箸が出てきたので普通に刺して炙って食べるのがジャーキー@焚き火のスタンダード)。
卵にしても、最初は頭のとこだけ割って空気の逃げ穴を作って火の近くに置く、なんて非常に縄文時代的な食べ方しかしていなかったのですが、キュラが飲み終わった缶を真っ二つに切り裂いて即席の湯煎を作ってしまって料理法は数百年分進化(キュラテクノロジーの導入)。ゆで卵が簡単に!!後は川の水で冷やして食べるだけ。

うーん、こりゃあフライパンだけでも買って来るべきだったな。あと油があったら十分ですわ。

すき焼き、ピザもおいしく頂きました。「え、これなんて料理〜〜!?」「イターリアのピッツァーというものです!!」「ピッツァーうめーー!!」

あとトースト。世界のTKこととくだが両脇板で下に火種、という世界初のトースターという概念を導入、ここに「とくだトースト」が完成しました。


なーんてやってて途中でスーミーを見送ってまた川べりでだらだらして、結局夜明けがキツくて木もなんだかんだ言って全部使っちゃいまして、日の出を見ずして退散。
毎年の年越し通り牛丼解散へと。
しかし何故か二子玉川には牛丼屋がない。終わってる。隣々駅まで移動して牛丼。

なぜか「沢山食べよう」というムードになり沢山注文。
俺、ハッシュドビーフライス、牛丼、ハッシュドバーグ(ライスつき)。ライスがキツい。
ハッシュドバーグのライスは半分くらい残してしまった。

お腹がいっぱいで気持ち悪くなったところで解散。皆無口。

家着いて朝九時。即寝。
昼過ぎに起きた。

家族でご飯食べに行ったけどお腹いっぱい過ぎ。
そんな一日でした。
今年もよろしく。