要は「箱崎ジャンクション」を読めって話。

Z-THE-E-E-B-R-A2006-10-10

今日は勉強したぜ!!漢字の勉強を。
なんつーか、書ける!こりゃ受かるかもしれんわな!
おっと、ここで勘違いして欲しくないんだが、漢字検定一級は、僕にとって簡単なだけで、君たちにとっては非常に難しい、ということです。ドゥーユーアンダスタン?
*  *  *  *  *
カルチェラタンってあったなー。なんだっけ。世界史。
世界史の授業とかさー、ああいうの高校時代にもっと聴いとくべきだったよ。地理は聴いてたけど。授業中は専ら音楽聴きながら本読んでた。
つか、世界史も初めのナントカ朝ナントカとか文明の起こりのところから必ずしも始めないで(もろ暗記で面白くない)、正教徒とか十字軍の話とかから始めたりすると結構楽しいと思うんだけど。
*  *  *  *  *
そう言えば昔、モロッコに行く友達に「十字軍がどうこう」って話をしたら「じゅ、十字軍てなに?」って言われて唖然としたことがあった。俺が話している相手は人か、と。
*  *  *  *  *
そう言えば「ただ、この能力は、皆さんも努力すれば、誰でも習得することが出来ます」って言うのが超能力者が皆共通して言うことであるが、誰でも出来るのであればそれは「超」能力ではなくして「汎」能力である、なんて考察をどこかネットだか誰かのエッセイだかで読んだ記憶があるけどその通りです。

さらにそのエッセイでは、「考えるにこれは超能力者が異端者として扱われないようにするための方便ではないか」っていう結論になってた。

あとセロのハンバーガーを壁から取り出すマジックのからくりが大体分かった。

詳しくは↓の10月4日と10月8日。
http://d.hatena.ne.jp/zassou/

*  *  *  *  *
今日、なんか村上春樹安西水丸の「村上朝日堂・日出る国の工場」のことを思い出していたんだけれど、なんでだか忘れた。関係ないけど結構面白い本です。
今日のBGMは、ROSSO「EMMISION」、THE BAND HAS NO NAME
「Ⅱ」、SUM41BEATLES、あと今週末ベンジーのライブに行くので「JOHNNY HELL」。
ROSSOの「EMMISION」、評判相当悪いみたいだけど、俺は結構好きだなあ。♪もっとトンがったロックを聴かせて がたまらない。
あと、読書。藤沢周箱崎ジャンクション」。俺にとって花村萬月とか馳星周とか町田康とかは「好きな作家」って感じなんだけど、藤沢周は間違いなく「尊敬している作家」です。藤沢先生って呼びたい。たまんねー。物凄く面白い。あのね、読むべきです。石坂君も「重力ピエロ」とか読んで面白い面白い言っていないで、迷わず「箱崎ジャンクション」です。ここまでいくと読んでいないのが不幸。つーか、藤沢先生がこんなにストーリーのある話を書くとは!そして書くとこんなに凄いのかよ!!
*  *  *  *  *
やまさ=よーこのブログがまじで面白い。
吐きそうなくらい笑った。
気になる人はURLを教えますんで、俺にメールをば。